データ駆動イノベーション推進本部 健康医療DX推進部門では、「第5回HDX研究会」を九州大学病院COS3とともに、下記のとおり共同開催します。
本セミナーは臨床研究認定更新の対象セミナーですが、多様な分野からのご参加をお待ちしております。
年度末のお忙しい時期ですが、研究・臨床・実務の様々な面で得られるデータ活用に関して皆様に情報提供できますと幸甚です。
お時間がある方は是非ご参加ください。
【参加費】 無料
【プログラム】
1.開会挨拶 HDX部門長・医療情報学講座教授 中島直樹 (17:00~)
2.沖縄の特徴を活かしたヒトゲノム研究とその臨床応用 (17:05~)
琉球大学大学院医学研究科 先進ゲノム検査医学講座 准教授 今村美菜子
3.リアルワールドデータの拡充に向けた自然言語処理技術の活用について (17:45~)
大阪大学大学院医学系研究科 医療情報学 特任助教 杉本賢人
4.閉会挨拶 HDX推進部門教授 新岡宏彦 (18:25~)
主 催:九州大学 データ駆動イノベーション推進本部 健康医療DX推進部門(HDX)
:九州大学病院 メディカル・インフォメーションセンター 臨床観察研究支援事業(COS3)
協 力:九州大学大学院 医学研究院 医療情報学講座
◆臨床研究認定更新についての注意◆
要件を満たしていない場合は、更新が認められませんのでご注意ください。
・事前申込みをしていること。
・開始から10分までに視聴を開始し、終了予定時間(18:30)まで視聴していること。
※視聴時間についてはログにて確認を致します。
・Webexの表示名は事前申込み時のお名前「姓・名」としてください。
【お問い合わせ先】
九州大学病院 メディカル・インフォメーションセンター・HDX (担当:伊藤・錦谷)
〒812-8582 福岡市東区馬出3-1-1
Tel:092-642-5881 (or 6994) Fax:092-642-5889
Email:cos3@med.kyushu-u.ac.jp/ nishikitani.mariko.585@m.kyushu-u.ac.jp
※尚、臨床研究認定更新に関するお問い合わせにつきましては、
研究支援課運営支援係(bynintei@jimu.kyushu-u.ac.jp)へご連絡ください。