2024年9月3日に開催された未来社会デザイン統括本部&データ駆動イノベーション推進本部合同シンポジウム2024において、ポスターセッションを実施しました。
このポスターセッションは、本学の教職員・学生が行っている社会的課題解決に向けた研究・取組等の奨励及び異分野の研究者、学生との交流を促すことを目的に実施しており、会場では、発表者と参加者で活発な質疑応答が行われ、研究者や学生の分野の枠を超えた交流のきっかけとなりました。
なお、ポスターセッションの審査は両本部の審査員に加え、会場で参加した方にも優秀な発表を選んで投票頂きました。
投票の結果、教職員部門・学生部門それぞれ以下の方が受賞されました。
【教職員部門】
優秀賞
三浦 静 (生体防御医学研究所 助教)
肝臓から腸をつくる!~脱分化型肝細胞の腸上皮細胞への運命転換~
奨励賞
加藤 幸一郎 (工学研究院 准教授)
Open Science Platform 〜ヘルステック価値創出のためのデータ駆動型アプローチ〜 【非公開】
Guo Zhanglin (カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所 助教)
Perovskite-based building integrated photovoltaics: A route to urban decarbonization
【学生部門】
優秀賞
松本 大夢 (工学府)
計算創薬の高度化に向けた生体高分子用機械学習力場の開発
奨励賞
村上 真悟 (マス・フォア・イノベーション連係学府)
法的因果関係概念の数学的モデリング
BLUMBERG BRIAN (生物資源環境科学府)
Epidemiological study of the novel Shinobi Tetravirus: A possible flavivirus control agent
吉村 朋子 (法学府)
NFT(Non-Fungible Token)保有者の権利状況についての考察