イベント

【ご案内】シンポジウム「DX時代の情報管理と人材養成─ライブラリーサイエンス専攻の挑戦」


統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻が
2011年の発足以来挑戦してきた「研究DX推進の取組」「DX推進人材の育成の取組」
を紹介します

 

シンポジウム
 「DX時代の情報管理と人材養成
   ─ライブラリーサイエンス専攻の挑戦」

 

主催: 大学院人文科学研究院、大学院統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻

共催: 附属図書館、九州大学人社系協働研究・教育コモンズ

プログラム:
 「開会挨拶、Xプログラムの説明」
    上山あゆみ(人文科学研究院長)
 「趣旨説明:ライブラリーサイエンスとはなにか」
    岡崎 敦(人文科学研究院、ライブラリーサイエンス専攻)
 「報告」
    石田栄美(ライブラリーサイエンス専攻)
      「オープンサイエンスにおける情報管理」
    冨浦洋一(ライブラリーサイエンス専攻)
      「研究データ管理:研究者と大学の役割」
    大賀 哲(ライブラリーサイエンス専攻)
      「情報ガバナンスとEBPMの射程」
    渡邊由紀子(ライブラリーサイエンス専攻)
      「情報管理専門職の養成とキャリア形成」
 「パネルディスカッション」
 
<問い合わせ先>
九州大学大学院人文科学研究院XプログラムLSSシンポジウム事務局
humanities.kyushu.u@gmail.com

**XプログラムLSSシンポジウムポスター**

お申し込み方法

<参加申込み(参加無料)>
*こちらのサイトからお申し込みください。
https://forms.office.com/r/bRQS9FgkeN

*申込締切:2023年1月5日(木)

関連リンク
  • 2023年1月11日(水)

    13:30 ~ 16:30

九州大学伊都キャンパス イースト1号館C-203会議室
(対面参加定員80名)
 オンライン同時配信
 オンラインURLは、お申し込みいただいた方にご連絡します。
 *オンラインのみの開催に変更する可能性があります。
 詳細は、ライブラリーサイエンス専攻のホームページに掲示します。